どんなお酒のおつまみにも大活躍! アナトー色素 2017/05/08/
皆様はお仕事終わりや休みの日、どのようなお酒を嗜みますか?
ビール、チューハイ、カクテル、ハイボール、日本酒、焼酎、ワインなど、
様々なお酒の種類がありますが、
そのお酒のおともに実は万能な色素がございます。それが「アナトー色素」です!
「アナトー色素」とはベニノキの種子から抽出した色素で、
黄色味の強い橙色~橙色に着色できます。
染着性が強く、漬け込み工程によってもしっかり着色できます。
また色の伸びが良いため、小麦生地やチーズにご使用いただくと、
少量添加でも発色良く仕上がります。
お仕事帰りやお風呂上りにおいしいビールのおつまみに「キムチ」や「塩辛」。
仲間と集まって飲むチューハイやカクテルのおつまみに「スナック菓子」や「ソーセージ」。
落ち着いて楽しむ日本酒や焼酎に「味醂干し」やたらこ、数の子などを使った「魚卵加工品」。
ちょっと優雅な気分を味わえるワインのおつまみに「チーズ」と
お酒によって食べられるおつまみは様々です。
しかし、これらのおつまみすべてにアナトー色素をご使用いただいております。
なおアナトー色素を使用された食品の表示には、「アナトー色素」の他、
「カロチノイド色素」と表示でき、クチナシ黄色素やトウガラシ色素、カロチン系の色素等と
併用いただいた場合、一括での表示が可能となることがあります。
是非一度お試しください!
主な製品ラインナップ
○アンナットカラー W
スナック菓子・カップコーン・水産加工品などに
この他にも用途に合わせた製品がございますので、お気軽にお問合せください!