
レッド
KCレッド SL-9
ヒルガオ科のサツマイモの根茎より抽出して得られる色素で、主色素はアントシアニンです。酸性域で青みのある赤色を呈します。中性域~アルカリ域の食品には不向きです。
写真:酸性水への着色
| 一般名 | ムラサキイモ色素 | 
|---|---|
| 性状 | 
 | 
| 特性 | 
 | 
| 用途 | ゼリー飲料冷菓 | 
| 荷姿 | 1kg×6 | 
- 
									製品パンフレット「アントシアニン」という言葉を聞いたことがある人は多いのではないのでしょうか。 アントシアニンは、ブドウや茄子、アカキャベツやブルーベリー… 
- 
									着色見本各色の製品を使用し、ゼリーを着色いたしました。 色のイメージ、添加量の参考にご利用ください。 … 
- 
									関連記事着色料をご提案するときに「使用される食品のpHはどれくらいですか」とお尋ねすることがあります。その理由の一つは、pHによって色が変化する着色… 
着色料パーフェクトブック
				当社がお客様に対して実施している着色料勉強会(約2時間)
				プレゼン資料49ページ、着色見本イメージ5種が無料でダウンロード可能です。
			



