
レッド
KCレッド MV
アブラナ科のアカキャベツ(ムラサキキャベツ)の葉より抽出して得られる色素と、同じくアブラナ科の赤ダイコンの根より抽出して得られる色素を混合した着色料製剤です。主成分はアントシアニンです。酸性域で赤色を呈します。中性域~アルカリ域の食品には不向きです。
写真:酸性水への着色
一般名 | アカキャベツ色素,アカダイコン色素 |
---|---|
性状 |
|
特性 |
|
用途 | 漬物 |
荷姿 | 1kg×12 |
この品目に関する記事
-
漬け物に最適な製品を用いて漬け物を着色いたしました。 色のイメージ、添加量の参考にご利用ください。 …
-
私たちの身の回りには、様々な色の食べ物があり、写真に映えるカラフルな商品も増えています。そこで、着色料を初めて使用される方や、改めて復習した…
-
“果実色素”表示が可能!エルダーベリー色素「KCレッド EL-2」のご紹介
”ベリー調の赤色にしたい” ”「果実色素」「ベリー色素」といった原材料表示にしたい”と、お考えのお客様に新商品『KCレッド EL-2…
-
アカキャベツ色素の安定性などの基本情報資料です。 …
-
アカダイコン色素の安定性などの基本情報資料です。 …
-
エルダーベリー色素製剤「KCレッド EL-2」の製品詳細情報です。 …
-
アントシアニン系色素の安定性などの基本情報資料です。 …
関連品目
-
- 水性液体
KCレッド RD-120 アカダイコン色素
-
- 水性液体
KCレッド RA-20 アカキャベツ色素
-
- 水性液体
KCレッド EL-2 エルダーベリー色素
-
- 水性液体
KCレッド ZL-18 パープルキャロット色素
White Paper
着色料パーフェクトブック
当社がお客様に対して実施している着色料勉強会(約2時間)
【プレゼン資料65ページ】【着色見本イメージ6種】が
無料でダウンロード可能です。
是非デスクトップに保存して日々の商品開発業務にご活用下さい。