製品パンフレット
-
2022.4.12
トウガラシ色素を従来と異なる特殊製法により加工した、赤みの強い色調を呈するトウガラシ色素乳化製剤です。 辛味イメージやイチゴイメージ、…
-
2022.3.12
汎用型のトウガラシ色素乳化製剤よりも、耐塩性に優れたトウガラシ色素の乳化製剤です。 塩に対する乳化安定性が高いので、塩分濃度が高いキム…
-
2022.3.11
単体の色素では表現することが難しい色調を、1つの製剤で表現することができます。 色素の計量・ブレンドの手間を軽減できるので、製造時の作…
-
2022.3.11
カカオ色素は、タンパク質への染着性に優れており、植物肉の着色にも使用できます。 さまざまな製剤タイプがございますので、ご検討ください。…
-
2022.3.1
鮮明な緑色を呈する「KCグリーン KN-20」は、クチナシ黄色素・クチナシ青色素の混合製剤です。 特殊製法により色調や溶解性を改良した…
-
2020.11.9
惣菜等の日持ち向上作用や呈味作用の検討にご利用ください。 …
-
2020.8.7
アントシアニン系色素の中でも、黄みのある赤色を呈するエルダーベリー色素です。 臭気が少なく、完熟イチゴイメージとして、ゼリー、グミ、キ…
-
2020.5.27
畜肉・水産加工食品用の品質改良剤です。 保水性を高めることで歩留まりを向上させ、食感の向上にも期待できます。 …
-
2020.5.27
食品素材の表示が可能なエリスリトールです。 低カロリー商品の開発にご利用ください。 …
-
2020.5.27
動物性着色料の置き換えに有効な着色料製剤です。 脱動物系商品の開発検討にご利用ください。 …
着色料パーフェクトブック
当社がお客様に対して実施している着色料勉強会(約2時間)
プレゼン資料49ページ、着色見本イメージ5種が無料でダウンロード可能です。