Development Column

  1. ホーム
  2. 開発コラム
  3. 秋の商品開発!さつまいも・栗・かぼちゃの配色ポイント

2024.05.29

開発コラム

秋の商品開発!さつまいも・栗・かぼちゃの配色ポイント

秋の商品企画を考える際に、食品メーカーさまがよく悩むのが「色素選び」です。秋の味覚である「さつまいも」「栗」「かぼちゃ」などは、見た目からして季節感を感じさせる食材ですが、それぞれの色合いをうまく引き出すためには、どんな色素を使えばよいのでしょうか?

秋らしい温かみのある色を使うことで、消費者に「秋だな」と感じてもらえるだけでなく、商品の魅力もぐっとアップします。例えば、さつまいもなら、赤みのある紫色や温かみのある黄色、栗は深みのある茶色、かぼちゃは鮮やかな黄色やオレンジが秋らしさを感じさせます。これらの色をどのように表現するかが、秋の商品にぴったりな印象を与えるためのポイントです。
今回は、秋の食材に合った色設計と、それを実現するために適した色素をご紹介します。

秋イメージに合う着色料のご紹介

マッシュポテトを使用して、秋の味覚「さつまいも」「栗」「かぼちゃ」をイメージした着色品を作成しました。

【紫いも・さつまいもイメージ】

◇ 使用色素
KCバイオレットKL-14(クチナシ赤色素、クチナシ青色素):液体品
KCオレンジ YE-3S(パーム油カロチン)液体品

液体・粉末タイプを取り揃え、ぶどうやブルーベリーをイメージした青紫色もございます。

KCバイオレット №3
(クチナシ青色素、ラック色素)
KCバイオレットKL-15
(クチナシ赤色素、クチナシ青色素)
KCバイオレット№5
(クチナシ青色素、ラック色素)
粉末品、赤紫タイプ 液体品、青紫タイプ 粉末品、青紫タイプ

【栗イメージ】

◇ 使用色素
KCブラウン SP-L50(カカオ色素):液体品
KCオレンジ YE-3S(パーム油カロチン):液体品

その他、粉末品の製品やイエロー系の色素も多数ございます。

KCブラウンSP-3
(カカオ色素)
KCイエローKL-10A
(クチナシ黄色素)
KCイエローGE-5
(マリーゴールド色素)
粉末品

【かぼちゃ・柿イメージ】

◇ 使用色素
KCオレンジ PE-S(トウガラシ色素):液体品
KCグリーン №6(クチナシ黄色素、クチナシ青色素):液体品

その他、オレンジ色の製品も多数取り揃えております。

KCオレンジPYE-1S
(トウガラシ色素、パーム油カロチン)
オレオレジンパプリカ10000CV
(トウガラシ色素)
KCオレンジPE-S
(トウガラシ色素)
油溶性タイプ

また、ハロウィン商品におすすめの黒色着色料「植物炭末色素」もございます。
開発コラム「黒色の食べ物が増加中!?植物炭末色素のご紹介」

 

「秋」限定メニューを彩る着色アイデア

秋味の商品設計におすすめの着色レシピをご紹介しておりますので、是非ご参考ください。

ダウンロードはこちら

 

秋以外にも各季節イメージにあわせた着色見本もございますので、ご参考ください。

着色見本 四季 -春-
着色見本 四季 -夏-
着色見本 四季 -秋-
着色見本 四季 -冬-

お問い合わせはこちら

関連記事

Contact お問い合わせ

当社製品へのご質問・ご依頼など、些細なことでも
ご遠慮なくお問い合わせください。
担当者より早々に対応いたします。

着色料パーフェクトブック

当社がお客様に対して実施している着色料勉強会(約2時間)
プレゼン資料49ページ、着色見本イメージ5種が無料でダウンロード可能です。