2022.01.10
チョコミント味のイメージに!爽やかなミント色調のご紹介
「チョコミント」味のフレーバーは、最近ではアイスクリームだけでなく、洋菓子やチョコレートの商品でも見かけます。チョコチップと爽やかなミントの癖になる味だけでなく、鮮やかなミント色も映えることからさらに人気が増加しています。
チョコミント味の商品には欠かせない爽やかなミント色を、天然着色料を使用して表現してみました。
チョコミント味イメージの着色
ホワイトチョコレートへの着色例
KCブルー KO-10 | 0.7% | 0.5% | 1.0% |
KCグリーン CO-57 | 0.02% | 0.2% | 0.6% |
写真 | ![]() |
スポンジケーキへの着色例
(材料)
スポンジケーキミックス 200 g
全卵 150 g
水 50 g
KCブルー KB-6S 1.2 g(対全量0.3%)
KCグリーン CL-20 0.12g(対全量0.03%)
クチナシ青色素の青色に、緑色を少し加えることで爽やかなミント色を表現することができます。チョコミント味だけでなく、ソーダ味イメージにもぴったりですので是非ご参考ください。
チョコミント・ソーダ味イメージに最適な着色料のご紹介
品名 | 色素名 | |
KCブルー KB-6S | クチナシ青色素 | 水溶性タイプ |
KCブルー KO-10 | クチナシ青色素 | 油溶性タイプ |
KCグリーン CL-20 | ベニバナ黄色素 クチナシ青色素 |
水溶性タイプ |
KCグリーン CO-57 | ベニバナ黄色素 クチナシ青色素 |
油溶性タイプ |
ご質問やサンプルのご用命がありましたら、こちらからお問い合わせください。
関連記事
-
クチナシ色素は弊社でも取り扱いの多い色素の一つですが、他の色素とは異なり一つの原料から複数の色が得られるという特徴を持っています。今回はそん…
-
全世界中でNetflixオリジナルシリーズ「イカゲーム」が人気で話題です。 ドラマ中にでてくる「ダルゴナ」ですが、材料や作り方から日本のカ…
-
抹茶・メロン・葉野菜などの退色のお悩みに!緑色着色・補色のご提案
抹茶、メロン等を用いた食品は人気があり、抹茶感、メロン感を出すために緑色色素はニーズの高い色素となっています。しかし、「緑色」を表現する際に…
-
2020年はコロナ禍でおうち時間が増えたことにより、お家で楽しみながらカフェ気分が味わえる「ダルゴナコーヒー」や、キャンプブームもあり「キャ…
着色料パーフェクトブック
当社がお客様に対して実施している着色料勉強会(約2時間)
プレゼン資料65ページ、着色見本イメージ5種が無料でダウンロード可能です。