Development Column

  1. ホーム
  2. 開発コラム
  3. カラフルなチョコレート向け着色料のご紹介

2022.06.22

開発コラム

カラフルなチョコレート向け着色料のご紹介

チョコレートは、バレンタインの時期に問わず根強い人気があります。いろいろな味があり、抹茶やイチゴイメージなどの色合いには着色料が欠かせません。今回はさまざまなイメージに合う着色料を紹介いたします。

いろいろな食品イメージに

弊社おすすめのチョコレート向け油溶性着色料になります。

着色品 製品名 色素名 用途
KCレッド BO-9* アカビート色素 いちごイメージ
KCレッド MO-52* ベニコウジ色素 濃厚ないちごイメージ
オレオレジンパプリカ10000CV トウガラシ色素 オレンジイメージ
マンゴーイメージ
KCオレンジ YO-5 パーム油カロチン バナナイメージ
KCイエロー GO-5 マリーゴールド色素 レモンイメージ
KCグリーン CO-57* ベニバナ黄色素
クチナシ青色素
抹茶イメージ
ピスタチオイメージ
KCブルー KO-10* クチナシ青色素 ソーダイメージ
ミントイメージ

*水溶性の色素をチョコレートのような油性食品に使用できるように乳化した製剤となっております。

ハンドリングの向上に!赤色油性着色料「KCレッド ZO-3」のご紹介

「KCレッド ZO-3」は合成着色料である食用赤色102号を水に溶解し、油溶性に乳化した製剤です。
食用赤色3号 アルミニウムレーキと比較すると、①ハンドリング、②色むらの2点においてメリットのある製剤となっています。ぜひ真っ赤なチョコレートを表現するのに使用されてはいかがでしょうか。

KCレッド ZO-3 3.0% 食用赤色3号 アルミニウムレーキ 1.0%

鮮やかなチョコレートのコーティングに!KCBシリーズのご紹介

ココアバターを赤・白・青・黄などカラフルに着色した食品原料(ココアバター加工品)です。チョコレート・グラサージュ・クリームなど幅広い用途でご使用いただけます。

外観色 品名 食品への表示例
KCB-R102 ココアバター加工品(ココアバター、植物油脂、水あめ) / 乳化剤、赤色102号
KCB-W01 ココアバター / 着色料(二酸化チタン)
KCB-Y02 ココアバター加工品(ココアバター、食用油脂) / 乳化剤、マリーゴールド色素
KCB-B03 ココアバター加工品(ココアバター、植物油脂) / 乳化剤、青色1号

上記KCBシリーズの着色方法として、
●エアブラシ等で吹き付けをしたモールドにチョコレートを流し込んでコーティング
●エアブラシ等でケーキやマカロンに直接吹き付け
●刷毛や筆で直接絵付け
等があります。湯せんやホイロで溶解してからご使用ください。

上記製品以外にもチョコレートやバター等の油溶性食品に使用できる製品を多数扱っていますので、こちらからお問い合わせください。

 

関連記事

  • 着色料(色素)

    今年の流行は?注目の2024年食品トレンド予想

    2023年は外出も増え、食べ歩きしやすい「ワンハンドフード」を扱うお店が多くなりました。片手で持って、もう一方の手で撮影することができるので…

  • 着色料(色素)

    2025年に注目すべき食品はこれ!食品トレンド予測

    2024年は米不足によりお米が店頭の陳列から姿を消したり、原材料の価格高騰による商品の値上がりも続いています。また、アサイーボウルやグリーク…

  • 着色料(色素)

    食品開発展2024出展内容のご紹介

    弊社は2024年10月23日(水)~25日(金)に開催されます食品開発展2024に出展いたします。 そこで、食品開発展2024で展示する製…

  • 着色料(色素)

    ifia JAPAN 2025出展内容のご案内

    ひと味ちがう「赤色着色料」 ―注目の新製品は会場で要チェック!― 当社は、2025年5月21日(水)~23日(金)に開催される「ifia …

Contact お問い合わせ

当社製品へのご質問・ご依頼など、些細なことでも
ご遠慮なくお問い合わせください。
担当者より早々に対応いたします。

着色料パーフェクトブック

当社がお客様に対して実施している着色料勉強会(約2時間)
プレゼン資料49ページ、着色見本イメージ5種が無料でダウンロード可能です。