この記事に関する品目
-
水性液体
KCイエロー KL-52 クチナシ黄色素
-
水性液体
KCバイオレット KL-14 クチナシ赤色素,クチナシ青色素
-
水性粉末
KCレッド K-40 コチニール色素
-
水性粉末
KCブルー №5P クチナシ青色素
関連記事
-
赤・緑色の製品を使用し、団子・餅を着色いたしました。 桜餅・うぐいす餡などの商品開発にご利用ください。 …
-
天然着色料について法的な定義、規格基準、製法、分類をご紹介いたします。 天然着色料の定義とは ●天然添加物とは 1947年に制定さ…
-
カカオ色素は、タンパク質への染着性に優れており、植物肉の着色にも使用できます。 さまざまな製剤タイプがございますので、ご検討ください。…
-
一般的なクチナシ赤色素製剤よりも、青みや暗みが少ないです。 pHによる色調変化がなく、光・熱・ビタミンC存在下でも安定性が高いため、幅…
着色料パーフェクトブック
当社がお客様に対して実施している着色料勉強会(約2時間)
プレゼン資料49ページ、着色見本イメージ5種が無料でダウンロード可能です。





